20年の経験をあなたに!
確実に儲けを出して
「本当の自由」を手に入れる
手残りを増やして規模拡大したいあなたへ
収益物件をいくつ入手できても、方法を知らなければあなたのキャッシュは増えません。
え~!そんなことできるんだ!をマスターしよう!
今から1年後、キャッシュフローの増やし方をマスターできた自分がいたら
あなたはどう思いますか?
賃貸経営の成功戦略
大家としての強みを活かして最大限のキャッシュフローを出したいと思っている行動派のあなたに、今まで一度も公開したことのない不動産投資術を惜しまず公開、最強のオンラインコースが生まれました!
私は過去20年にわたる知識と経験をYouTubeチャンネルで惜しみなく披露しています。
しかし、YouTubeチャンネルでは運営上、1本のビデオは10分や20分と時間が決まっています。
またどれから学べばいいのか順序までお伝えできないため、限界を感じていました。
そんな中、視聴者さんから
「バラバラではなく体系的に学びたい」
という意見もいただくようになり、このコースを作ろう!と思ったのです。
”ちゃんと儲かる不動産投資をしたい”
”賢くリスク回避したい”
と思っている人にとって、このコースは最高の手段になるはずです。
不動産投資を始めたころの私は、知識に乏しく、振り返れば多くの失敗を重ねました。
この20年、私は試行錯誤しながら走ってきました。
あの時もっと情報が豊富だったら
私はあれほどの時間・労力・お金をかけずにここまで来れたのに・・・と思います。
あの頃の意欲と皆様の「生の声」があまりに似ていることから最短の道をお届けしたくなり、
そして、私の経験が少しでも多くの人に役立つのではないかと思いこのコースを作ることにしました。
時間・労力・お金・・・を費やした私の経験を使い、皆様には20年もかけずに
着実に一歩ずつ学んでほしいのです。
正しい情報だけ取り入れ、リスク回避を意識しながら
キャッシュフローUPの近道を歩んでいただきたいと思います。
一番大切なのは
「正しい知識を短期間で習得する」ことだと実感しています。
1年後あなたは少なくとも以下の10点は習得しているでしょう。
①自分の物件に合った募集条件を理解している
②自分に合った不動産会社を選択している
③どんな家主が好かれるのか理解している
④世間に惑わされない空室対策を実施している
⑤退去清算法の見直しで出費を節約できている
⑥家賃滞納の心配が激減している
⑦大家として得られる家賃以外の副収入を得ている
⑧損金計上できる費用の知識を得ている
⑨賃貸借契約書の改正ポイントがわかっている
⑩定期借家契約の重要な部分や進め方を心得ている
このコースの対象者は以下です。
①保有不動産が3億円以上の人
②家賃年収が3,000万円以上の人
③手残りを増やして次のステップに進みたい人
④より専門的な空室対策にチャレンジしたい人
⑤家賃以外に得られる副収入を徹底的に知りたい人
⑥不動産管理会社を味方につけたい人
⑦将来価値の上がる不動産を買い増ししたい人
⑧日本の人口減少と値下がりする家賃が心配な人
⑨とにかく経費を削減したいと考えている人
⑩将来日本円ばかりでなくドル資産も増やしたい人
このオンラインコースのご紹介
カリキュラム表
- Lesson1 この章で学ぶ資料のダウンロードはこちらから
- Lesson2 この章で学ぶこと (1:32)
- Lesson3 物件分析とは何か? (0:40)
- Lesson4 なぜ自分の物件分析が必要か? (1:51)
- Lesson5-1 SUUMO賃貸経営サポートに物件登録する (9:15)
- Lesson5-2 SUUMO賃料・設備相場チェッカーで絞り込みをする (5:21)
- Lesson5-3 SUUMO賃料相場を使って分析する (3:33)
- Lesson5-4 ライバル物件を見つけて分析シートに入力する (12:41)
- Lesson5-5 SUUMO設備相場を使って分析する (14:36)
- Lesson5-6 SUUMOウェブサイトを使って分析する (14:23)
- Lesson5-7 SUUMOスマホアプリの使い方 (12:23)
- Lesson5-8 SUUMOを使う不動産会社との付き合い方 (4:08)
- Lesson5-9 ホームズ見える賃貸経営を使って分析する (12:18)
- Lesson5-10 ホームズウェブサイトを使って分析する (11:53)
- Lesson5-11 ホームズスマホアプリの使い方 (3:07)
- Lesson6 この章で学んだこと (1:50)
- Lesson1 この章で学ぶこと (0:56)
- Lesson2 管理業務とはなにか? (3:08)
- Lesson3 なぜ管理会社が必要か? (2:30)
- Lesson4-1 管理会社選びのポイント①客付け力 (1:49)
- Lesson4-2 管理会社選びのポイント②管理料 (1:27)
- Lesson4-3 管理会社選びのポイント③管理業務の特徴 (3:00)
- Lesson4-4 管理会社選びのポイント④囲い込み (5:01)
- Lesson4-5 管理会社選びのポイント⑤家主寄り添い型 (2:40)
- Lesson5-1 なぜ面談前の準備が必要なのか? (1:59)
- Lesson5-2 面談で管理委託契約書を確認する (16:04)
- Lesson5-3 面談で管理委託契約の内容を質問する (1:46)
- Lesson5-4 面談で賃貸借契約書を確認する (2:27)
- Lesson5-5 面談でリフォーム見積書を確認する (2:03)
- Lesson5-6 「料金早見表」のダウンロードはこちらから
- Lesson5-7 面談予約 (1:40)
- Lesson5-8 「管理会社選びチェックシート」はこちらから
- Lesson6 一部自主管理をする方法 (5:55)
- Lesson7-1 管理会社と対談(管理会社選びのポイント1) (15:02)
- Lesson7-2 管理会社と対談(管理会社選びのポイント2) (16:21)
- Lesson1 この章で学ぶこと (1:06)
- Lesson2 空室対策とは何か?(ステージング・POP・高齢者受け入れ・不動産屋に嫌われない術) (5:39)
- Lesson3 空室対策としてなぜ(ステージング・POP・高齢者受け入れ・不動産屋に嫌われない術)が必要か? (7:01)
- Lesson4-1 どのようにホームステージングすればいいのか? (8:48)
- Lesson4-2 ホームステージングのポイント【実例参考】 (12:05)
- Lesson5-1 どのようにPOPでアピールすると効果的か? (6:13)
- Lesson5-2 空室にPOPを貼るとき見逃してはいけないポイント【実例参考】 (10:35)
- Lesson6-1 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(4つの問題点とは?) (0:50)
- Lesson6-2 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(次の入居付け対策) (2:28)
- Lesson6-3 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(家賃下落対策) (0:51)
- Lesson6-4 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(原状回復費対策) (0:55)
- Lesson6-5 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(遺品整理・契約解除対策) (5:00)
- Lesson6-6 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(入居の条件) (1:51)
- Lesson6-7 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(家主の事前準備) (1:24)
- Lesson6-8 どのように高齢者を受け入れるといいのか?(管理会社を理解する) (3:18)
- Lesson6-9 「身元引受人の協定書」ダウンロードはこちらから
- Lesson7-1 不動産屋に嫌われない術(前半) (11:33)
- Lesson7-2 不動産屋に嫌われない術(後半) (14:21)
- lesson1 この章で学ぶこと (1:29)
- lesson2 賃貸経営の収支とは何か? (4:09)
- lesson3 賃貸経営になぜ手残りが必要か? (4:40)
- lesson4-1 大家としての副業とは何か? (4:18)
- lesson4-2-1 副業方法1(大家が保険代理店になるとは?) (1:54)
- Lesson 4-2-2 副業方法1(保険代理店収入のカラクリ) (2:30)
- Lesson 4-2-3 副業方法1(少額短期保険とは?) (2:59)
- Lesson 4-2-4 副業方法1(保険代理店の実務とは?) (7:56)
- Lesson 4-2-5 副業方法1(保険代理店収入以外のメリット) (4:12)
- Lesson 4-2-6 保険適用(壊されたドア)【実例参考①】 (8:54)
- Lesson 4-2-7 保険適用(壊された温水洗浄便座)【実例参考②】 (9:04)
- Lesson 4-2-8 保険会社のご紹介(2023.9.17更新)
- Lesson 4-3-1 副業方法2(インターネット取次店を指定する) (5:38)
- Lesson 4-3-2 副業方法2(インターネットを無料とする場合の注意点) (3:24)
- Lesson 4-3-3 インターネット取次店のご紹介
- lesson 4-4-1 副業方法3(高齢者サポート会社の代理店になる) (10:37)
- lesson 4-4-2 高齢者サポート会社のご紹介
- lesson 4-5-1 副業方法4(消毒抗菌をする) (4:42)
- lesson 4-5-2 薬剤のご紹介
- lesson 4-6 副業方法5(カギ交換をする) (4:38)
- lesson 4-7 副業方法6(調整中)
- lesson 4-8-1 副業方法7(緊急サポート会社の代理店になる) (6:57)
- Lesson 4-8-2 緊急サポート会社のご紹介
- lesson 4-9-1 副業方法8(駐車場をシェアする) (5:54)
- Lesson 4-9-2 運営会社のご紹介
- lesson 4-10-1 副業方法9(引越しの取次ぎをする) (5:19)
- Lesson 4-10-2 引越し業者のご紹介
- lesson 4-11 副業方法10(事業系廃棄業者の代理店になる) (4:32)
- lesson 5-1 なぜ退去清算の見直しが必要か? (4:54)
- lesson 5-2-1 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(どんな傷を対象とするのか?) (2:02)
- lesson 5-2-2 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(始めからある傷を入居者に知らせる) (6:17)
- lesson 5-2-3 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(始めからある傷を入居者から聞く) (5:49)
- lesson 5-2-4 「入居時点点検連絡表」のダウンロードはこちらから
- lesson 5-2-5 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(始めからある傷の合意形成をする) (2:42)
- lesson 5-2-6 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(理不尽な主張を防御するには) (4:10)
- lesson 5-2-7 「催促状(1・2回目)」のダウンロードはこちらから
- lesson 5-2-8 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(管理委託の場合の注意点) (2:32)
- lesson 5-2-9 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(保険適用させるメリット) (9:28)
- lesson 5-2-10 どのように退去清算時の出費を抑えるのか?(家主による過度な原状回復は損)【実例参考】 (4:36)
- lesson 6-1 なぜ家賃滞納の防止をするのか? (3:25)
- lesson 6-2-1 どのように家賃滞納を防止するのか?(既存入居者に家賃保証をつける) (4:33)
- lesson 6-2-2 どのように家賃滞納を防止するのか?(既存入居者のための保証会社とは?) (2:47)
- lesson 6-2-3 どのように家賃滞納を防止するのか?(マッチする保証会社はあるのか?) (3:07)
- lesson 6-2-4 【弁護士対談】家賃滞納の対処法 (17:07)
- lesson 7-1 税理士は賃貸経営のプロではない (3:31)
- lesson 7-2-1 法人化するだけでお金は増えない(法人化のメリット) (5:40)
- lesson 7-2-2 法人化するだけでお金は増えない(法人化のデメリットと克服法) (4:25)
- lesson 7-2-3 法人化するだけでお金は増えない(経費計上してもお金は貯まらない) (4:16)
- lesson 7-2-4-1 法人化するだけでお金は増えない(保険で本当に節税できるのか?) (4:56)
- lesson 7-2-4-2 法人化するだけでお金は増えない(節税目的の保険失敗事例) (6:29)
- lesson 7-2-5-1 法人化してキャッシュを増やす(持ち家はお金が貯まらない理由) (3:19)
- lesson 7-2-5-2 法人化してキャッシュを増やす(役員社宅に住む) (6:42)
- lesson 7-2-6 法人化してキャッシュを増やす(日当を活用する) (4:27)
- lesson 7-2-7 法人化してキャッシュを増やす(会社から利息をもらう) (2:56)
- lesson 7-2-8 法人化してキャッシュを増やす(会社から地代をもらう) (2:17)
- 普通賃貸借契約書(2023.9.8更新)ダウンロードはこちらから
- lesson 1 この章で学ぶこと (4:45)
- lesson 2 なぜ普通賃貸借契約書の見直しが必要か? (2:44)
- lesson 3 敷金・保証金・償却・敷引き・礼金・一時金とは? (3:46)
- lesson 4-1 設備故障はどのように家賃減額するのか? (5:18)
- lesson 4-2 貸室・設備等の不具合による賃料減額ガイドラインのダウンロードはこちらから
- lesson 5 頭書~ 別表 (4:55)
- lesson 6 更新・共益費・家賃の支払い・敷金・一時金 (4:41)
- lesson 7 禁止又は制限される行為(前半) (5:03)
- lesson 8 禁止又は制限される行為(後半) (4:47)
- lesson9 使用細則ひながたのダウンロードはこちらから
- lesson 10 借主の善管義務・契約期間中の修繕 (6:03)
- lesson 11 一部滅失等による家賃の減額 (3:47)
- lesson 12 契約の解除・反社会的勢力の排除 (3:38)
- lesson 13 解約(前半) (2:05)
- lesson 14 解約(後半) (3:57)
- lesson 15 明渡し及び明渡し時の修繕(前半) (3:23)
- lesson 16 明渡し及び明渡し時の修繕(後半) (4:05)
- lesson 17 通知義務 (1:28)
- lesson 18 連帯保証人 (4:27)
- lesson 19 身元引受け・免責・駐車場 (3:04)
- Lesson 20 「身元引受人の協定書」ダウンロードはこちらから
- lesson 21 借主の保険加入義務・合意管轄裁判所 (3:44)
- lesson 22 特約事項 (7:09)
- 定期借家契約書(2023.10.3更新)ダウンロードはこちらから
- lesson 1 この章で学ぶこと (4:25)
- lesson 2 普通賃貸借契約との違いはズバリこれ (3:48)
- lesson 3 「説明」と「通知」を怠るとどうなるのか? (4:01)
- lesson 4 「別途書類」のダウンロードはこちらから
- lesson 5 平然と安定収入を確保するワザ (2:39)
- lesson 6 素人が理解する定期借家契約とは (4:50)
- lesson 7 なぜ「決まりませんよ」と脅されるのか? (3:51)
- lesson 8 誰も知らない契約条項① (4:07)
- lesson 9 誰も知らない契約条項② (4:11)
- lesson 10 誰も知らない契約条項③ (3:45)
- lesson 11 行政が作成した契約書ダウンロードはこちらから
- lesson 12 誰も知らない契約条項④ (3:44)
- lesson 13 誰も知らない契約条項⑤ (4:42)
- lesson 14 貸主側のメリットとデメリット (5:46)
- lesson 15 借主側のメリットとデメリット (2:56)
- lesson 16 不動産屋のメリットとデメリット (3:26)
- lesson 17 譲歩して勝つ方法 (3:13)
- lesson 18 不動産会社を動かす① (4:17)
- lesson 19 不動産会社を動かす② (3:29)
- lesson 20 不動産会社を動かす③ (3:29)
- lesson 21 誰も知らない定期借家のメリットとは (3:29)
- lesson 22 やってみて気づいた近道とは (3:21)
- lesson 23 何の苦労もなく定期借家にできるチャンスとは (4:19)
- lesson 24 【アニメ】定期借家の「特徴」「実践」「目的」 (13:12)
第1章から第6章の教材に加え
ライバル物件を見つけ出したときに使う「比較シート」
空室リフォームのときに役立つ「料金早見表」
管理会社選びに使う「面談チェックシート」
管理会社と家主が締結する「管理委託契約書」
高齢者受入れの強い味方「身元引受人の協定書」
退去清算時に役立つ「入居時連絡表」
催促するときに便利な「入居者への手紙」
講師が実際に使っている「賃貸借契約書」
設備が故障したときに役立つ「賃料減額ガイドライン」
契約書に入りきらないときに使う「使用細則ひながた」
講師が実際に使用している「定期借家契約書」
定期借家契約で必要な書類「説明書」「通知書」
など余すことなく全て含まれています。
【特典のご案内】
特典 空室に飾るポップのテンプレート
特典 校條友紀子の個別コンサル60分(先着10名)
このお得な特典は以下のとおりです。
特典は購入後2週間以内にあなたのアカウントに追加されます。
ぜひこのお得な機会を、あなたのキャッシュフローを増やすエンジンの起爆剤にしてください。
講師 校條 友紀子
不動産投資家、不動産管理会社、不動産仲介業、コンサルタントとしての実体験を伝えたいという思いから、 このオンラインスクールを開講しました。
私は、父が不動産賃貸業を営んでいるという理由から、不動産投資に興味を持ち、 ㈱日立製作所退職後は父の会社で働くことになりました。
不労所得といわれる不動産投資ですが、地方で生き残っていくには 相当なアイデアが必要だと感じ、情報収集に明け暮れました。
新しいものを取り入れ古いものを捨てることに成功し、私は家業を盛り立てました。
自分に自信がついたこともあり、収益物件2棟建設をきっかけに 2012年 ㈱すまいるコンシェルを設立いたしました。
その後、徐々に収益物件を増やし今に至ります。
振り返れば、不動産業界に携わり20年を超えました。
父を超えたいという思いから、以下のビジネスに手を広げ成功しています。
・宅地建物取引業
・保険代理店
・家賃保証代理店
・24時間緊急サポート代理店
・インターネット取次店
・高齢者サポート代理店
・駐車場シェアリング代理店
・引越し取次店
・オンラインスクール など。
私は、入居者獲得のスキルを磨くと同時に、固定費を節約しキャッシュフローを増やすことに全力投球しています。
【保有物件割合】事業用60% 居住用40%
【管理戸数】200戸
【経歴】
🔶金城学院中学・高校・大学卒
🔶新卒で ㈱日立製作所 情報システム開発本部(情報・通信システム)入社
🔶日立を退職後 校條ビルディング株式会社 取締役
🔶2010年~2012年 (公財)マンション管理センター
(マンション管理士として勤務)
🔶2012年~現在 ㈱すまいるコンシェル 代表取締役
【保有資格】 ・マンション管理士 ・管理業務主任者
・宅地建物取引士 ・日商簿記検定3級・損害保険募集人資格
・相続支援コンサルタント
ほしいと思っていたキャッシュフローが増える!
自信を持って不動産投資を続けられる!
そう考えると不安より期待のほうが膨らむはず。1年間本気で自己投資すればこの教材費を上回る見返りがあります。
チャレンジしたいけどちょっと高い・・・と思っている人へお伝えします。
① あなたも20年後に私が到達した地点に追いつきますか?
② 私が過去に浪費した100分の1以下の教材費を払って近道を知り、3年以内に私が到達した地点に追いつきますか?
それはあなたの選択です。
よくある質問
・購入後、内容に満足しなかったら返金していただけますか?
はい。教材に自信があるからこそできる「全額返金制度」を導入しています。
「成果が出なかった」などの理由は不要です。
自信があるからこそできるあなたとの約束です。
安心して受講を始めていただきたいという想いからこの制度を採用しています。
ご購入を含む10日間は理由にかかわらず全額返金を受け付けています。
返金をご希望のかたは詳細ページ一番下のフッターにある「返金保証」をクリックしていただき、手続き方法をご確認ください。
・購入後、コースはいつまで受講可能ですか?
受講スタートしてから1年間はいつでもオンラインコースにアクセスすることが出来るので、繰り返し勉強したり、できなかったことを後で振り返ることが可能です。ご希望あれば、視聴期間を延長することができます。
端末はパソコンからだけではなく、スマホやタブレットからも受講できます。
また教材や講義内容がアップデートされた場合は、最新版が反映されますので、常に新しい情報を得ることが可能です。
その際の追加料金は発生しません。
・このコースは専業の不動産投資家向けですか?
本業が別にある人はできないこともあります。
しかし、この知識があれば各業者に指示したり現地訪問したときに実践できるものが大半です。
・コースについていける自信がないのですが私でも大丈夫でしょうか?
コースは少しずつ進みます。
学んでいく中、実践チャレンジもあるので少しずつ知識が深まる運びになっています。
注意点
このコースは既に不動産を所有されている人や承継する人を対象としています。
このコースは不動産購入のプロセスを省いていますので、
不動産投資に興味があってこれから購入をお考えの人にはわからない部分が
多く混在するからです。